紫外線対策

ここで気になるのが紫外線対策です・・・。

 

皮膚の美容と健康からどんな紫外線対策をしていけば良いのか・・・。

 

 

近年、あらゆるアレルギー症状を発症する方々が増えていますが、特に光過敏症や紫外線アレルギーと呼ばれる症状の方々が増えているようです。

 

内因性、外因性と原因は様々ですが、外因性の問題から考えてみたいと思います。

 

私たちの表皮は、ただ単に基底層で誕生し、垢等になって剥がれ落ちるだけではありません。

 

 

その過程の中で体内を守るための免疫を作り、

 

紫外線をなんとしてもブロックしようと努め、

 

2方向バリア(皮膚内部の水分保持、外部刺激からの保護)

 

をして私たちの健康を守る努力を日々行っています。

基底層で培養された細胞は有棘層に移動します。

 

有棘層は表皮の中で一番厚い層です。

 

有棘層に上がった細胞は、互いに棘(とげ)のような形をした

 

細胞間橋と言われる手のようなもので繋がっています。

 

細胞間橋で繋がった細胞同士は少しの力では

 

バラバラにならないようになっています。

 

また細胞と細胞の間には隙間があり、

 

その隙間をリンパ液が流れています。

 

 

有棘層にはランゲルハンス細胞という

 

免疫専門の細胞も存在しています。

 

その数は意外に多く、表皮細胞の2〜5%を占めています。

 

ランゲルハンス細胞は樹状細胞で

 

長い細い手足を四方八方に出し、

 

有棘細胞の間を網目のように張り巡らせ、

 

侵入者を待ち構えています。

 

 

 

そして、外部から異物が入ってくると

 

ランゲルハンス細胞は活性化されて

 

有棘層より上層の角質層や顆粒層を通り抜けた

 

花粉・ダニ・ウィルスなど体に害となる

 

侵入物質をその長い手足で捕らえ食べてしまいます。

ランゲルハンス細胞は抗原提示細胞とも言われ、

 

体内に入ってきた異物(抗原)の情報を

 

リンパ球に伝え、体内に抗体を作るように

 

指示を出します。

 

まさにランゲルハンス細胞も皮膚のガードマンの役割をしています。

 

 

しかし、皮膚が紫外線や合成界面活性剤の攻撃を

 

受けてしまうとランゲルハンス細胞の免疫力や、

 

抗原提示機能は失われてしまうため、

 

外部の攻撃から身体を守ることができなくなってしまいます。

 

 

またランゲルハンス細胞は